01/11/10の秋葉お買い物 とある理由で東京に行ったついでに立ち寄ってきました |
PCネット Fujitsu FMV-5120NU2W \2500 PCネットの新店舗に行ってきました。新店舗はテイクオフと同じビル(テイクオフよりも1階下)にあり、入り口を入るとすぐにジャンクコーナーがある配置になっていました。なんか、こっちとしてはジャンクコーナーは一番奥に設けてもらいたかったのですがね。だって、目立つところにあったらみんな見つけて良い物取っちゃいそうだから。 それはさておき、今回は富士通のPentium120のCDドライブ搭載の形は5100NUWのジャンクが大量にありました。\3500程度で「CD不良」と書いてありました。形はNUWと同じでつまらないので別のを探してみると、コレを見つけました。説明書きには「JRB修理分」という意味不明な文字があり、更に「P120/32/1G」とあり、32と1Gに斜線が引いてありました。取れる部品は引っこ抜いちゃったのかな? 入荷日は10月15日で約1ヶ月経っており、過去の記憶からなんだかイヤな気がしましたが、気が付くとレジに運んでいました(爆)。 家で確認したら、ちゃんと電源が入りBIOSも立ち上がりました。FDDやバッテリーも生きているようです。しかもBIOSのメモリーチェックで31MBと認識してる! ってことは、店員がどうやら増設メモリを引き抜くのを忘れたようですね(笑)。こっちとしてはラッキーです。 しかしHDDはマウンターごとゴッソリ抜き取られていました。NU2シリーズはマウンター非採用だったような記憶があったので安心していたら・・・ ウオォォォーーー これじゃ、マウンターが手に入るまで使えんじゃないかー。 一応のスペック CPU:mobile Pentium120MHZ RAM:16+16=32MB HDD:none VGA:? 2MB LCD:11.3TFT SVGA SOUND:ESS 1680 BATT:LI-ION 10.8V 2800MAH |
![]() |
その他いろいろ 右から @秋月電子 16文字2桁ハイコントラストLCDバックライト付き(SC1602BSLB) \1100 A秋葉パレットタウン USBケーブル \100 BQC-PASS ターミネーター付きSCSIケーブル\100 C ” CPUファン \300 |
![]() |
@秋月電子 16文字2桁ハイコントラストLCDバックライト付き(SC1602BSLB) \1100 これはPICを使ってデジタル時計を作ろうと思って買ってきました。 目標としては、上段に西暦年/月/日 室温。下段に現在時刻表示です。 写真はバックライトだけを光らしてみたところです。黄緑ですが、LEDを変えて青にしようと思います。 |
![]() |
AQC-PASS ターミネーター付きSCSIケーブル\100 なんだか安かったので買っちゃいました。目的はSCSIじゃなくて電子工作の配線に使おうと思ったのですが、よく見ると終端抵抗が付いていました。これで100円じゃお買い得ですね。しかも新品。 |
![]() |
B ” CPUファン \300 これも安かったので買いました。ファンはFaisolという聞いたこと無いメーカーですが、羽が沢山ついているので良く冷えるかも・・・と思って選びました。この他にもAVCファンが載った同じ形のCPUファンがありましたが、こちらは羽が粗かったので買いませんでした(今思えばこっちの方が良かったかも)。放熱板のヒダも細かくてよさげです。 これは中古品でGatewayのデスクトップから取り外したもので、”866MHZ”というシールが貼ってあり、Coppermineコアを取り付けた跡まで残っていました。中古でも埃はほとんどありません。QC-PASSではこの他にもGatewayノートのバッテリーが\500で売っていたり、Gateway関連中古商品が多かったです。 で、回してみましたがとても五月蝿いです(苦笑)。風量はさすがにありますが、五月蝿くて使えたもんじゃありません。 |
![]() |
C秋葉パレットタウン USBケーブル \100 秋葉パレットタウンはFFTLの新店舗です。 いつもは人だかりができているのですが、雨の日のせいか、人はすくなかったです。 そんな中、1m\100のUSBケーブルを見つけました。しかもケースで有名なJUSTY製です。 使用目的はアレです(爆)。 |
![]() |